一目惚れのブロワー、ナカトミツヨシ(@nakatomi_jp)です。
立てているだけで可愛いこれ、実はカメラ用のブロワー(シュシュっと風を起こしてホコリとかとるやつ)なのだ。今まで持っていたブロワー、よく転がっていったり、どこに置いていたか分からなくなったり…まぁ、どちらも自分のせいなんだけど、デザインで解決してくれるようなモノないかなと探していた時に出会い、もう、一目惚れで購入。自立するロケット型のブロワー。気分は宇宙飛行士だ。

CONTENTS
自立した佇まいが可愛すぎる
機能もさりげなく充実しているのだが、まずは見た目の話をさせてほしい。とにかく、自立した姿が可愛い。適度にサイズ感もあり目立つため「あれ、どこいったっけ…」が無くなった。以前は隠すように片付けていたが、ロケットブロワーを購入してからはむしろ定位置に飾っている。
実際は柔らかいのだが若干硬そうな見た目と、実際は軽いのだが重そうな重量感も、そこにロケットが居る…と強く思わせてくれる。マットな質感は、単純にオブジェクトとしても抜群に可愛い。子ども心を家に飾ると、気持ちをフレッシュにしてくれる気がする。

羽のおかげで転がらない
そんな可愛いロケットを自立させるための、4枚の羽。実は自立だけでなく、転がってどこかへ行ってしまうことも防いでくれる。

今までのブロワーで一番多かったのが、立てたつもりが、コケて、転がっていくという地獄のコンボ。ロケットブロワーは、横になったとしても羽がストッパーになり、その場に止まってくれる。そうそう、まさにその機能が欲しかった。ありがとう。

実は風力はかなり強力
可愛いだけではないのが、ロケットブロワーの魅力。手に持った感じ、実は結構大きい。初め見たときはちょっと驚いたが、この大きさゆえ一度の風力がかなり強い。ゴム臭もそんなにしないかな。

さらに適度な弾力があり、戻りが早い。今まで使っていたブロワーはシュッ…シュッ…と、戻りが遅いので、非常にまったりと風を吹きかけていたが、ロケットブロワーは連続でシュッシュッシュ!っと埃を吹き飛ばすことができる。擬音ばかりで申し訳ないが、これがかなり気持ちい。

風の吹き出す部分は三角形。これは風量に影響しているかは分からないが…さりげなく可愛い。

カラビナつけて外でも使える
さらに羽の部分に穴が開いていて、ここにカラビナなどを通してカバンやベルトループに引っ掛けて持ち運ぶことも可能。屋外での撮影が多い方にもオススメだ。

カメラがいつもより綺麗になる(ほど使っちゃう)
ホコリもしっかり飛ばせて、何より可愛い。ロケットブロワーも持ち上げると、ロケットのおもちゃを手で持ち上げて発射させていた少年時代を思い出す。デジタルなんてない時代、ただロケットを手に取って振り回すだけで、私の中ではまだ見ぬ深宇宙を大冒険していたものだ。両手で2機持てば、宇宙戦争だって始まる無限の可能性を秘めていた。

そんな気持ちを思い出すものだから、ワクワクしちゃうので思わず手に取っている。おかげで使用頻度も増えたからか、以前よりカメラ本体もレンズも綺麗だ。もちろんカメラだけでなく、鍵盤の隙間やパソコンのお手入れなんかにも使うことができる。もしブロワーをお探しだったら、ぜひ試してみてほしい一品だ。